具材は違うにせよ、それだけの歴史で受け継がれてきた大山を代表する伝統食であることには変わりなく、今もなおその素朴な味を受け継ぐ名店が町内には複数存在。大山の自然、歴史を感じつつ、ぜひ一度召し上がってみてください。
約800年前、時の天皇の前で蓑笠のまま秘法を修し、ご病気を治して「蓑笠の秘法」を伝えられたという大山寺の偉いお坊さま、「基好上人」。
その出雲そばは今や全国でも屈指のご当地そばとして知名度を誇りますが、この大山そばは提供する店舗が少ないことから大きな差がついてしまっています。| ▼提供する施設▼ | |
| 米子屋旅館 | 江府町江尾2000 TEL:0859-75-2400 http://www.yonagoya.co.jp/(HP) |
| おかもと旅館 | 江府町江尾2051 TEL:0859-75-2222 http://www.okamoto-inn.net/(HP) |
日本最大のご当地バーガーの祭典「とっとりバーガーフェスタ」をきっかけに、町の新しいご当地グルメとして誕生。
こちらでは、代々旅館で受け継がれてきたというレシピを元に、地元奥大山のもち米、野菜、自然薯等で作った大山おこわをバンズに使用し、上質の鳥取牛を地元加工品生産者団体「美用レディース」のタレ等で調理した具をサンド。新しい大山おこわの楽しみ方として町内でも大きな期待が寄せられています。 | ▼提供する施設▼ | |
| おかもと旅館 | 江府町江尾2051 TEL:0859-75-2222 http://www.okamoto-inn.net/(HP) |
大山の山麓、肥沃な大地に育つ季節の山菜はくせがなく、味わい深い特徴があります。
またこちらのお店では、美しい渓流ですくすく育った川魚の料理も充実。クセがなく、しかも刺身で味わえるほどに新鮮。| ▼提供する施設▼ | |
| しいたけ園こだち | 江府町御机 TEL:0859-75-3148 / 0859-75-2339 木曜定休 平日は前日までに要予約 |
| 米子屋旅館 | 江府町江尾2000 TEL:0859-75-2400 http://www.yonagoya.co.jp/(HP) |
| おかもと旅館 | 江府町江尾2051 TEL:0859-75-2222 http://www.okamoto-inn.net/(HP) |
| 門脇旅館 | 江府町江尾2064 TEL:0859-75-2053 |
奥大山ブルーベリーファームに隣接。
小さなカフェながら、とれたてのブルーベリーを使ったスイーツでいつも客足が絶えない人気ぶり。
その主役こそが、ブルーベリーアイテムではなく、油で揚げないヘルシーな手作り焼きドーナツ。
プレーンにはじまり、もちろん粒々感しっかりのブルーベリー、ココア、抹茶、セサミ、くるみなど、季節限定を入れると9種類が勢ぞろい。
カステラのようなしっとりの食感に、ほんのり生地の甘みをきかせ、各フレーバーのおいしさがぎっしり。
遠方からわざわざお買い求めになる人もいるほどの評判となっています。
| 提供する施設▼ | |
| カフェテリア アペゼ | 江府町御机笠良原739-43 TEL:0859-75-3393 / 090-4694-3146 |
実は江府町のある山陰はご当地アイスのパラダイス。
「大山パークウェイ ご当地ソフトMAP」(大山パークウェイ協議会)なんてものも製作されるほどに多彩なおいしさが存在し、各地域自慢の食材をうまくアレンジしたオリジナリティ豊かなスイーツが用意されています。
焼ドーナツが人気の「カフェテリア アペゼ」では、当然のことながらお隣り「奥大山ブルーベリーファーム」でつまれた新鮮な果肉をふんだんに使ったブルーベリーソフト(350円)を販売中。
果肉の甘酸っぱさが際立つ、ソフトというよりシャーベットに近いさわやかなおいしさで何本でも食べられてしまいます。
| 提供する施設▼ | |
| カフェテリア アペゼ | 江府町御机笠良原739-43 TEL:0859-75-3393 / 090-4694-3146 |
日本最大規模を誇る「奥大山ブルーベリーファーム」。
10haの農園に育つ果肉は、この地ならではの寒暖差によりどれも甘みと酸味のバランスが絶妙。
こちらでは苗木17000本のブルーベリーが栽培され、シーズンとなる6月から9月にかけては味覚狩りを楽しむことが可能です。
ファームに隣接する「カフェテリア アペゼ」をはじめ、町内の特産品販売施設では、そんな果肉を生かした加工品、ご当地グルメも充実。江府町を代表する産品として需要も徐々に高まってきています。
| ▼提供する施設▼ | |
| 奥大山ブルーベリーファーム | 江府町御机笠良原739-43 TEL:0859-75-6088 |
| カフェテリア アペゼ | 江府町御机笠良原739-43 TEL:0859-75-3393 / 090-4694-3146 |
| ▼取扱い施設▼ | |
| 江府町特産品直売所 みちくさ | 江府町佐川908-3 TEL:0859-75-2032 |
| ▼お取り寄せ施設▼ | |
| 農事組合法人宮市 | TEL:0859-75-2359 |