江府町立 奥大山江府学園 Okudaisen kofu compulsory education school
TOP / 新着情報
4年 森と水の学校<9/28>
壮行会
3年 バイオリン体験<9/27>
5年 高齢者疑似体験<9/27>
R5.10月行事予定
日野川校舎のヒミツ<9/27>
身近にある戦争の記録(6年生)
思春期講演会(7年生)
生徒会役員選挙(日野川)
戦争遺跡フィールドワーク(6年生)
ブナの森集会<9/19>
発芽しました!!<9/19>
インタビューワークショップ②(9年生)
大根たねまき<9/14>
4年 水育出張授業<9/14>
3・4年バイオリン鑑賞<9/14>
マルチ穴開け<9/13>
インタビューワークショップ(9年生)
陸上練習スタート<9/12>
5年 稲刈り体験<9/12>
“一笑懸命”がんばった体育祭<9/9>
今年もやります‼ 奥大山大根クラブ2023
体育祭総練習<9/6>
体育祭全体練習スタート!!<9/1>
こだいぢ踊り練習<9/1:日野川>
こだいぢ踊り練習<8/30:ブナ>
6年 梨の収穫体験<8/29>
体育祭がんばろう会
2学期スタート!!<8/25>
コミュニティ・スクールだより17号
大町中との交流<2日目>
長野県 大町中学校との交流<8/9~11>
江尾十七夜ボランティア
江府町・西ノ島町児童交歓臨海学校③
江府町・西ノ島町児童交歓臨海学校②
江府町・西ノ島町児童交歓臨海学校①
終業式・壮行会<7/21>
3年 十七夜学習<7/20>
校内水泳記録会<7/20>
防犯・安全・なかよし教室<7/18>
非行防止教室
夏の図書館まつり(日野川校舎)
コレクション宅配便(8年生)
ブルーベリー狩り(3年生)
猛獣狩りに行こうよ!!<7/4>
ボッチャ体験教室(日野川校舎)
新甘泉 摘果・袋掛け作業(6年生)
にこにこふれあい集会<6/20>
食に関する指導(7年生)
裏山バージョンアップ<6/17>
プール開き<6/13>
職場体験学習(8年生)
人権の花運動<6/8>
日野川校舎探検(2年生と6年生)
PTA広報紙コンクール入賞!!
ブナの森集会<6/6>
裏山整備2023夏
4年ホタル学習<6/5>
インタビュー・ワークショップ②(8年生)
インタビュー・ワークショップ①(8年生)
租税教室(6年生)
卒業アルバム用写真撮影(9年生)
1・2年さつまいも苗植え<5/24>
マラソン記録会<5/18>
学校農園うねづくり<5/16>
ブナの森集会<5/16>
プール掃除<5/15>
生徒総会
朝マラソンがんばってます
令和5年度 第1回学校運営協議会
すなばリニューアルオープン
5年生 田植え体験<5/8>
春の全校遠足<5/1>
こいのぼりボランティア
祝‼ 文部科学大臣賞 受賞!!
縦割り班結成式
ついに発芽!!
トンネル工事現場に
修学旅行3(9年生)
修学旅行2(9年生)
修学旅行(9年生)
全国学力・学習状況調査(6・9年生)
色別タイム(日野川校舎)
参観日・PTA総会・学級懇談<4/15>
安全に渡ろう <4/12>
1年生、給食スタート
身体測定
全国学力・学習状況調査 質問紙調査(6年生)
祝・入学!! <4/11>
生徒会オリエンテーション
入校舎式(日野川校舎)
2年目スタート<4/10>
「高齢者福祉の魅力」発信動画を公開!(5年生)
吹奏楽部 定期演奏会
1年間ありがとうございましたm(__)m
祝・5年生修了!!<3/23>
未来を描いて発信しよう(6年生)
油絵教室(8年生)
桜の木が…
祝・卒業!!<3/10>
5年生、ありがとう!!<3/8>
職業講話(7年生)
江府町バスツアーに向けて(7年生)
薬物乱用防止教室(6年生)
荒田川観察会の様子を報告しました
壁画、ついに完成!!
全国学調 事前検証
思春期教室(6年生)
サントリー映像教材モデル授業(5年)<2/28>
水洗珈琲体験(6年)
ジャマイカ特別授業(7年生)
3月行事予定
日野川校舎で授業(5年生)
大山おこわ(8・9年生)
2年生クラブ体験<2/16>
体験入学・入学説明会<2/15>
CHA-CHA-CHA(6・7年生)
いのちの教室(4年)<2/7>
校歌録音<2/8>
6年生 プロフェッショナル
保育実習(9年生)
全日本アンサンブルコンテスト中国大会 ゴールド金賞
住田組さまからトイレットペーパー
4年 箏体験<2/3>
2月参観日<2/1>
ブナの森校舎 除雪<1/31>
雪遊び<1/26>
校内スキー教室<1/16>
江府町・西ノ島町交歓スキー教室<1/19>
箏・尺八鑑賞(4・5年)<1/18>
書写指導
西ノ島交歓スキー教室 歓迎式
1月行事予定
2学期終業式(12/22)
快挙!2年連続中国大会(吹奏楽部)
ブナ園看板 復活!!
壁画、完成間近…!?(12/10)
おしゃべりなパントマイム(12/8)
トンネル工事見学(12/5)
壁画色塗り<6~9年>(12/6)
壁画への協力
壁画進み具合(12/3)
第4回学校運営協議会
2学期賞状伝達(12/2)
LED工事スタート
お米をいただきました<5年>
食の指導(6年)
手話学習(7・8年)
壁画色塗り<1~5年>(11/28)
みんなの壁画プロジェクト@江府町
親子で参加(11/26)
着彩スタート(11/24)
下絵制作(11/22)
12月行事予定
かけ算九九聞き取り<2年>
これからの生き方を考える(人権教育参観日 11/19)
ふれあいの花贈呈(11/18)
古文暗唱聞き取り
ダイコン収穫!!
親子プログラミング体験
もうすぐ収穫(11/17実施)
ブラチロル in 俣野
アヤメの苗植えボランティア
日野郡中学校総合文化祭
ふれあいの花活動 日野川校舎
学園議会
日輪祭最終日
乞う、ご期待!!
大根、大きくなってきました
PTA空ビン回収
日輪祭初日
第3回学校運営協議会
日野郡音楽会
日輪祭に向けて(日野川校舎合唱)
ようこそ六戸町議会のみなさま
木谷沢を元気に!!
ロングマラソン大会
第66回 鳥取県 植樹祭
修学旅行<6年>2日目
修学旅行<6年>1日目
ふれあいの花活動
『古事記』の寄贈
高校説明会(9年生)
西部地区中学校駅伝競走大会
いもほり<1・2年>
裏山遊び
間引きをしました<奥大山大根クラブ>
人権作文発表会(6~9年生)
裏山整備2022
~先輩の話を聞こう~「これが私が選んだ道」
町内巡り<3年>
ペンキ塗り
森と水の学校<4年>
イノチャレ二日目(9年生)
イノチャレ初日(9年生)
コミュニティ・スクールだより15号
えいごであそぼう<1・2年>
バイオリン体験<3年>
元気でがんばってね
西部地区秋季総体 壮行会
今年もやります「裏山整備」
不思議な「窓」
「宇宙ってどんな世界?」JAXAオンライン授業
7年 思春期講演会
バイオリン鑑賞<3・4年>
ぶどう狩り体験(2年)
脱穀体験(5年)
9年インタビューワークショップ
8年食育授業
生徒会役員選挙
第2回学校運営協議会
稲刈り体験(5年)
間引き決定!!
大成功!! 体育祭
奥大山大根クラブ
体育祭総練習
今年のスローガンは…
こだいぢ踊り
体育祭練習スタート
夏休み作品展(8/29~30)
荒田川いきもの探検
2学期スタート
スイカ収穫!!
心温まる贈り物
西ノ島小とのオンライン交流<5年生>
自由研究にいかが?
えいごでつくろう<1・2年生>
シャボン玉、飛んだ~<1年生>
2年生&6年生 日野川校舎探検
7月行事予定
野菜の収穫
3年生 ブルーベリー狩り
4年生ホタル観賞会
9年生 JICA出前授業
8年生 職場体験学習
ホタルが舞っています