活動・できごと

更新日:

十七夜ポスター配り<7/22>

 江府町の伝統である「江尾十七夜」が8月17日に開催されます。
 それに先立って7月22日(月)、ふるさとのイベントに貢献しようと、ボランティアの児童生徒が観光協会の方とともに町内の各事業所にポスター掲示のお願いに上がりました。
250722ポスター配り (1).jpg
がんばるぞ~、オ~!!

 歩くだけでも汗がダラダラ流れるようなとても暑い日でしたが、たくさんのポスターを持ってたくさんの事業所を回り、ポスター掲示のお願いをしました。みなさん快く受け取ってくださり、町民が一体となって祭りを盛り上げようとする気持ちが伝わってきて、自分達も町づくりの一員になれた…そんな気分を味わえたのではないでしょうか。
250722ポスター配り (2).jpg

 十七夜本番までにはスタンプラリーのグッズ準備や相撲大会の土俵づくり、十七夜が明けた18日早朝には花火のごみ拾いのボランティアがあります。ふるさとに貢献しようとの熱い思いを持った児童生徒が、次々と町づくりに参加します。

250722ポスター配り (3).jpg
炎天下でよく頑張った後は、冷たいご褒美が!!