こんにちは、出納室です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、総務課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、企画情報課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3305
FAX 0859-75-2389業務一覧
こんにちは、住民生活課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3223
FAX 0859-75-2389
こんにちは、福祉保健課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6111
FAX 0859-75-6161
こんにちは、産業建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6610
0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山まちづくり推進課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3222
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山スキー場管理課です
お問い合わせ
TEL 0859-77-2828
FAX 0859-77-2322
こんにちは、建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、議会事務局です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3307
FAX 0859-75-3411
こんにちは、農業委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6620
FAX 0859-75-3455
業務一覧
こんにちは、教育委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2223
FAX 0859-75-3411
こんにちは、社会教育課(公民館・図書館・運動公園)です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2005
FAX 0859-75-3942
奥大山の”ありのまま”を未来に紡ぐフォトエッセイ集『奥大山自然共生リアリズム』創刊に向けたクラウドファンディングを10月15日より開始。
奥大山Re:Connect実行委員会は、奥大山の雄大な自然と、そこに生きる人々の思想や営みを未来へ伝えるためのフォトエッセイ集『奥大山 自然共生リアリズム』の創刊を目指し、2025年10月15日から11月30日までの期間、クラウドファンディングプラットフォーム「READYFOR」にて支援プロジェクトを開始いたします
■ クラウドファンディング実施概要 本プロジェクトは、本書の創刊にかかる費用を募るため、クラウドファンディングにて支援を呼びかけます。
- 期間:2025年10月15日(水) 〜 2025年11月30日(日)
- 支援ページURL:https://readyfor.jp/ (※支援ページは10月15日に公開予定)
- 目標金額と返礼品:支援ページにて公開します。書籍の先行予約や関連グッズなどを予定しています 。
■ 記者発表会の開催 プロジェクト開始に伴い、下記の通り記者発表会を開催いたします 。
- 日時: 2025年10月17日(金) 14:00~15:00 (受付開始13:30)
- 場所: 今井書店 本の学校今井ブックセンター2F会議室 (鳥取県米子市新開2丁目3-10)
- 登壇者: 江府町長 白石祐治、今井印刷株式会社 代表取締役 島秀佳 他
- 内容: 主催者挨拶、プロジェクト説明、書籍概要、クラウドファンディング概要説明、質疑応答など
奥大山自然共生リアリズム記者発表のご案内1009.pdf