こんにちは、出納室です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、総務課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、企画情報課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3305
FAX 0859-75-2389業務一覧
こんにちは、住民生活課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3223
FAX 0859-75-2389
こんにちは、福祉保健課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6111
FAX 0859-75-6161
こんにちは、産業建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6610
0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山まちづくり推進課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3222
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山スキー場管理課です
お問い合わせ
TEL 0859-77-2828
FAX 0859-77-2322
こんにちは、建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、議会事務局です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3307
FAX 0859-75-3411
こんにちは、農業委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6620
FAX 0859-75-3455
業務一覧
こんにちは、教育委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2223
FAX 0859-75-3411
こんにちは、社会教育課(公民館・図書館・運動公園)です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2005
FAX 0859-75-3942
誰でも見れるライブ配信企画第6弾!!
江府町では今年度、ユーチューブを活用したライブ配信「町長オンライン座談会」を実施しています。インターネットが利用できるスマートフォンやタブレット、パソコンなどから、誰でも、どこでも視聴することができます。また、配信後はアーカイブで再配信も行います。ぜひご視聴ください。
〈経歴〉
昭和34年11月28日生まれ
昭和53年3月 米子東高校卒業
昭和57年3月 神戸大学法学部卒業
昭和57年4月 鳥取県入庁(企業立地課長、東京本部副本部長、環境立県推進課長等歴任)
平成25年4月 江府町副町長就任
平成28年3月 退職
平成28年8月 江府町町長に就任
〈経歴〉民間を経て、平成27年度入庁。主な担当業務、広報・公聴、情報通信、国内交流、国際交流、地域づくり全般、小さな拠点等。
視聴方法
インターネットが利用できるスマートフォンやタブレット、パソコンなどから、江府町公式ユーチューブチャンネルにアクセスし、
「11.23町長オンライン座談会」
ライブ配信を、配信予定日当日にご視聴ください。また、町ホームページからもユーチューブ動画をリンクして掲載しますので、そちらからでもご視聴いただくことができます。また、番組配信後、アーカイブで再配信もいたします。
視聴にかかる費用
視聴は無料(※ただし、通信料は回線ごとの負担となります)
タイムスケジュール(予定)
10:00~10:05 出演者の紹介、番組の流れの説明
10:05~10:50 テレビショッピング風に奥大山ブランド商品をご紹介します!!
10:50~11:00 オンライン座談会をしてみた感想、次回予告
(※番組内容は変更になる場合があります)
第6回目以降のオンライン座談会について
テーマや配信予定日は未定ですが、現在町が抱えている課題などについて、専門的なゲストスピーカーとのトークセッションを随時配信していく予定です。
(※開催が決まり次第、このページでご案内いたします)
【「町長オンライン座談会」問い合わせ】
江府町役場総務課 電話:0859-75-2211