イベント

認知症関連の本の展示について

9月21日は「認知症の日」・世界アルツハイマーデーです。これに合わせて図書館では1階医療関係の本の展示コーナーに認知症関連の本を集めて展示しております。認知症への理解を深め、認知症とともに、誰もがいきいきと暮らすことができるように、是非、本を手に取ってみてください。

手話関連の本の展示について

9月23日は「手話言語についての国際デー」です。この日は、手話言語についての意識を高める手段を講じることを促進することとされています。図書館でも、これに合わせて、9月末まで手話に関連する本を集めて展示しています。皆さんも、これを機会に手話にふれてみませんか。

動物愛護週間展示について

9/20~9/26は動物愛護週間です。動物の愛護と適正な飼養について、理解と関心を深めていただくために動物関係の本を集めて展示しています。二階、階段を上がって左手に曲がった所の展示コーナーに展示しております。これを機会に、是非、動物愛護について、読んでみてください。

シニアライフを楽しむ本、集めました!

9月は敬老の日がありますね。これにちなんで、1回玄関を入った書面の1階フロアに高齢者さん向けの本を集めて展示しております。体操や健康法のお元気に過ごされるための本や、お元気に過ごしておられる高齢の方のエッセイや楽しい川柳など、種々取り揃えております。元気に楽しく過ごしていただくための一冊を探しに、是非きてください。

図書館まつりの開催について

今年も図書館で1日楽しく過ごせる「図書館まつり」を開催します!おいしいキッチンカーや可愛い小物の店も来ますよ♪みなさん、是非、遊びに来てください。

9月のものづくりクラブ

トイレットペーパーのしんをつかって、クルクルまわるにんぎょうをつくるよ!かわいいにんぎょうをつくって、おもいきりまわしてみよう!

page top