3000人の楽しい町

鳥取県日野郡江府町

環境王国認定の町
  • 音声読み上げ
こんにちは、出納室です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、総務課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、企画情報課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3305
FAX 0859-75-2389
業務一覧
こんにちは、住民生活課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3223
FAX 0859-75-2389
こんにちは、福祉保健課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6111
FAX 0859-75-6161
こんにちは、産業建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6610
   0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山まちづくり推進課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3222
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山スキー場管理課です
お問い合わせ
TEL 0859-77-2828
FAX 0859-77-2322
こんにちは、建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、議会事務局です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3307
FAX 0859-75-3411
こんにちは、農業委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6620
FAX 0859-75-3455
業務一覧
こんにちは、教育委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2223
FAX 0859-75-3411
こんにちは、社会教育課(公民館・図書館・運動公園)です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2005
FAX 0859-75-3942

本人通知制度

本人通知制度とは

住民票や戸籍の証明書を本人等ではない「代理人」や「第三者」に交付した場合に、証明書を交付した事実を本人に通知する制度です(証明書の取得を制限するものではありません)。

この通知を行うことにより、委任状の偽造による不正請求や、身元調査のための不正取得による権利侵害を防止する効果が期待できます。

★制度の流れ

本人通知フロー図

対象となる方

○ 江府町に住所(住民登録)がある方
○ 江府町に本籍がある方

平成28年1月1日から事前登録が不要となりました。町外にお住まいの方でも、本籍が江府町であれば対象となります。

通知は「住民票」または「戸籍の附票」に記載されている住所に送付されます。

ただし、以下に該当する方は対象となりません。
・過去にあった方(現在は住所、本籍ともに町外の方)
・死亡や失踪により、本人に通知ができない方
・職権消除や国外転出により、国内に住所の登録がない方

対象となる証明書

○ 本籍の記載のある住民票の写し
○ 本籍の記載のある住民票の記載事項証明
○ 戸籍の附票の写し
○ 戸籍謄抄本(全部事項証明、個人事項証明)
○ 戸籍の記載事項証明(一部事項証明)

消除された住民票(除票)や除かれた戸籍(除籍、原戸籍)も含みます。

ただし、以下の場合には通知されません。
・同じ世帯の方からの住民票の請求
・同一戸籍に記載のある方、配偶者、直系血族(父母、子など)からの戸籍の請求
・国や地方公共団体からの公用請求
・法律で定める裁判や紛争処理手続きのための請求

通知される内容

○ 交付年月日
○ 証明書の種類
○ 交付通数
○ 請求者の種別(代理人または第三者)

請求者の氏名や住所は通知されません。

 


QRコード 鳥取県日野郡江府町お問い合わせ
〒689-4401 鳥取県日野郡江府町大字江尾1717番地1
 TEL 0859-75-2211 FAX 0859-75-2389 
開庁時間 月曜日~金曜日
午前8時30分~午後5時15分
(祝日、年末年始を除く)
窓口延長について

Copyright(C) Kofu Town Office All Rights Reserved.