3000人の楽しい町

鳥取県日野郡江府町

環境王国認定の町
  • 音声読み上げ
LINE X Instagram Facebook
こんにちは、出納室です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、総務課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2211
FAX 0859-75-2389
こんにちは、企画情報課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3305
FAX 0859-75-2389
業務一覧
こんにちは、住民生活課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3223
FAX 0859-75-2389
こんにちは、福祉保健課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6111
FAX 0859-75-6161
こんにちは、産業建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6610
   0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山まちづくり推進課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3222
FAX 0859-75-3455
こんにちは、奥大山スキー場管理課です
お問い合わせ
TEL 0859-77-2828
FAX 0859-77-2322
こんにちは、建設課です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3306
FAX 0859-75-3455
こんにちは、議会事務局です
お問い合わせ
TEL 0859-75-3307
FAX 0859-75-3411
こんにちは、農業委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-6620
FAX 0859-75-3455
業務一覧
こんにちは、教育委員会です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2223
FAX 0859-75-3411
こんにちは、社会教育課(公民館・図書館・運動公園)です
お問い合わせ
TEL 0859-75-2005
FAX 0859-75-3942

江府町犯罪から町民を守る防犯機器購入補助金

江府町犯罪から町民を守る防犯機器購入補助金

江府町では、60歳以上の方がお住いの住居の防犯対策に必要な費用を助成します。

 

【申請可能な方】

江府町内で60歳以上の方がお住いの世帯

 

【補助対象機器】

(1)カメラ付きドアホン

犯罪の防止を目的として、室内から玄関の来訪者を確認できるモニター機能及びモニター映像の録画機能を備えたもの

(2)防犯カメラ

犯罪の防止を目的として、固定して設置される映像撮影装置、録画装置、その他関連機器で構成されるものであって、次に掲げる要件を満たすもの。

ア 設置場所が住宅の敷地内でかつ屋外であること。

イ 撮影範囲が住宅の敷地内であり、近隣住民等のプライバシー保護に留意していること。ただし、やむを得ず住宅の敷地外が撮影範囲に入る場合は、撮影範囲に入る住宅等の所有者又は使用者に説明を行い、事前に同意を得ていること。

ウ 夜間の撮影が可能な機器であること。

(3)センサーライト

犯罪の防止目的として、屋外に固定して設置するもので、人や動物などの熱や動き等を感知して自動的に一定時間ライトを照射する機能を備えたもの。設置に際しては、近隣住民や周囲への配慮を行うこと。

(4)防犯機能付電話

電話着信時に通話内容を録音することを自動で相手に伝える「事前予告機能」「通話録音機能」及び「ナンバーディスプレイ機能」(子機を備えている場合は、子機でも同様の機能を有すること。)の全ての機能を有するもの。

 

【必要書類】

(1)江府町犯罪から町民を守る防犯機器購入補助金交付申請書兼実績報告書 (様式第1号)交付申請書兼実績報告.doc

(2)誓約書兼同意書 (様式第3号) 誓約書兼同意書.docx

(3)レシート、領収書等の写し(購入品数・数量・購入日及び購入代金を支払い済であることが確認できる書類)

(4)振込先が確認できる書類(金融機関・支店名、口座番号及び口座名義が記載されている預金通帳又はキャッシュカードの写し)

  ※申請者本人の口座名義を指定してください

(5)下記のいずれかの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、保険証、パスポート、在留カードなど)

  ※郵送で申請される場合はコピーしたものを同封してください

(6)申請書類 事前確認書 チェックシート.docx

 

【必要書類の受け取り方法について】

江府町役場住民生活課の窓口で書類をお受け取りになるか、江府町ホームページからダウンロードしてください。

 

【申請方法】

・江府町役場住民生活課に持参又は、郵送

 

※注意事項※

・令和7年3月26日以前に購入された場合は、補助の対象となりません。

・令和7年1月7日から令和7年3月26日まで実施された「鳥取県犯罪から県民を守る勤給対策事業補助金」を受け防犯機器を設置した世帯の方は補助の対象となりません。

 

申請受付・ご相談・お問い合わせは江府町役場住民生活課まで

住所:〒689-4401 江府町大字江尾1717番地1番地(防犯機器購入事業担当)

電話:0859-75-3223 


QRコード 鳥取県日野郡江府町お問い合わせ
〒689-4401 鳥取県日野郡江府町大字江尾1717番地1
 TEL 0859-75-2211 FAX 0859-75-2389 
開庁時間 月曜日~金曜日
午前8時30分~午後5時15分
(祝日、年末年始を除く)


Copyright(C) Kofu Town Office All Rights Reserved.